お久しぶりです。ワタシです。

今回、北海道からJK永木選手、スガーラ選手が参戦するとの情報を得て、
本澤会構成員もJNCCほうのき大会に応援に行ったそうですね。

<参加者(担当)>
・本澤会長(BONSAI MOTO 1日店長)
・タニさん(出走ライダー)
・イトウさん(JK永木私設応援団)


(二人ともいいテーシャツですね。 テルさん撮影)

<イトウさん>
今回、JNCCに初めて来ましたが、凄く盛り上がってるんですね。知りませんでした。
会長も、BONSAIMOTO 1日店長で忙しかったでしょう。

<本澤会長>
はい。土曜も日曜も大忙しでしたね!

<タニさん>
嘘だ(真顔)。
少なくとも土曜は酔いつぶれていただけじゃないですか!

<JK永木>
私、テルさん、スガーラさんも爽やかに(特に私)手伝いましたのでお忘れなく。

<本澤会長>
ふがいないところをお見せしてしまいました。
猛省しています。
「どぶろく白川郷」、たった2本にやられてしまいました。
ASDEに向けてさらにコンディションを整える必要があります。

<ワタシ>
会長にはまだまた挑戦をし続けてほしいものですね。
さて、、翌日のレースはどうだったんですか?

<タニさん>
私とスガーラさんは午前のFUNクラスに出場しました!
いやー楽しかったですよ!

<本澤会長>
JK永木選手は、帽子かぶるとアレですね。

<イトウさん>
はい。アレですね。
あ、タニさん!ちゃんとスタートの写真撮りましたよ!ほら!

<本澤会長>
4番の人?
似てますけど。違う人ですよね。似てますけど。

<イトウさん>
え・・・?

<JK永木選手>
似てますけどね。
バイクの色が違います。
知ってますか?ハスクバーナ。

<イトウさん>
・・・あ!
これはタニさんで合ってますよね!

<タニさん>
正解です。
ここで、前半応援してくれて、本当にうれしく思いました。
後半、皆さんを見かけませんでしたけどね!

<本澤会長>
そ、それはですね。深い事情が。

<イトウさん>
解説しましょう。
まず、JK永木選手と会長はタニさんとスガーラさんを応援していました。
スガーラさんがなかなか帰ってこなかったのですが、
しばらくしてピット前を通過したのを確認しました。

(↑スガーラさんの壮健ぶりに喜ぶ二人)

しかし、その後スガーラさんが上がってこないので、スタックしているであろう場所に
みんなでダラダラ歩き始めました。
現着したところ、スガーラさんはスタックして疲れ果てていました。

(↑スガーラさん救助に走るJK永木選手と会長(見切れ))

しばらくすると救護のおねいさんが来てくれました。
スガーラさん嬉しそうです。


(↑嬉しそうに撮影するJK永木選手)

スガーラさんの回復を待ち、みんなで協力して下山しました。


(↑JK永木選手の肩を借りるスガーラさん)

<JK永木選手>
結構私、いい人みたいですね。

<本澤会長>
JKは走っているところはカッコいいです。
午後のCOMPレースも初めの1時間くらいはカッコよかったです!

<イトウさん>
ワタシもはじめ見てましたが、カッコよかったです!
ちょっと帽子かぶるとアレでしたけどね。
何がいけないんでしょう。

<タニさん>
ホタテキャップなら似合うのかな?

<イトウさん>
そういえば、私、今回初JNCCでしたが、
ホタテキャッパーが私と会長の2人しかいませんでした!
会長の知名度はそんなもんなんでしょうか。

<ワタシ>
みなさん、ご安心を。
一部で、こういう動きがあるようです。知名度UPに使いましょう。

<タニさん>
・・・どこかで見たようなデザインですね!
それではみなさんごきげんよう!