こんばんは。ワタシです。

2016年10月15日(土)は何の日だったかご存知でしょうか。

実は、本澤会サポートライダーかめきちさんが経営する
「かめきち蕎麦」の開店日でした!

開店をお祝いする為、本澤会のメンバーのうち、
軽い気持ちで呼んでホントに来てしまう以下の人が集まりました!

<メンバー>
・かめきちさん:店長
・かめきちさん奥さん:美人
・かめきちさん娘(3歳):マー坊さんの話し相手担当

・本澤会長:そば打ちアカデミー受講
・マー坊さん:うどん打ちアカデミー受講
・T中さん:たこ焼き 食べたり地雷仕掛けたり担当
・タニさん:たこ焼き クルクル担当
・ヤン坊さん:ビール飲酒担当(他の人はノンアルコール!)
・イトウさん:恵方巻き食べる担当

 

<かめきちさん>
皆さん、念願かなって、本日、かめきち蕎麦を開店することが出来ました!
良く集まってくれた!センキュー!ベイベ!

<本澤会長>
前回のピザ屋さんに続き、今度は蕎麦屋さんですね!
蕎麦はオジサンの大好物です!きっとヒットすると思います!

<イトウさん>
そうですね!
・・・・前回のピザ屋さんの際に、本澤会が大変迷惑を掛けてしまったので、
もうこの場所に来れることは無いと思っていました!
まさか、またここに招待してもらえるなんて・・・(涙)

<T中さん>
イトウくん。もうたこ焼き始まってるから。
涙を拭いて、たこ焼きを食べなさい。
具材は「たけのこの里」入れといたから。
dsc_0577copy

<イトウさん>
あ、ありがとうございます・・・。

<タニさん>
そういえば、今日、ヤッサン来れないんだよねぇ。
残念。蕎麦を食べて、肩の亜脱臼治すはずだったのに。

<ヤン坊さん>
それは残念。
しかし、自分も今日、ここにたどり着けるか不安だったんだよね。
マー坊の車に乗せて貰って、ここに来る予定になっててさ、
マー坊がミニに乗って登場した時は、ダメだと思ったね。
驚くことに、無事に到着できたけど。

<マー坊さん>
ひどいな~。
ところでイルカとクジラってサイズが違うだけで
同じ種類だって知ってる?

<T中さん>
違うでしょ。形が違うし。

<かめきちさん>
みなさーん。本澤会長のソバがカットに入りますよ~。
打ったのは僕ですが!!
dsc_0573

<本澤会長>
ワタシにまかせてください。
料理好きオッサンの代表として、細く、均等に、素早く切ってあげましょう!

<かめきちさん>
素早いですが、太さがバラバラでしたね・・。

茹であがりがこちらです。以外といい感じです。
打ったのは僕ですが!
dsc_0582
dsc_0583copy

<T中さん>
こ、これはウマイ!
ソバにコシがあって、鴨ダシも最高!

<本澤会長>
う、ウマイ! カモシダ・・。
img_20161015_194936_resized_20161015_101521051

<マー坊さん>
ソバ第二弾はオレが打つよ!



手が疲れたよー!
dsc_0578
カメちゃん。打ち終わったら呼んで。切るのはやるから。
ところでさー。本澤会.comってオレの扱いひどくない?
オレの事知らない人が、「マー坊は、突然違う話をする」って勘違いしちゃうと思うんだよ。

<T中さん>
何言ってるんですか。合ってるじゃないですか!

<本澤会長>
でも、ときどき本澤会のページが面白いっていう人がいるんですけど、
身内以外は楽しめてるんでしょうか?
レース参戦レポートも、レースの内容や結果についての情報は殆どないですし・・。

<タニさん>
会長。本澤会は飲み会です。

<かめきちさん>
マー坊さんが作ったソバが茹で上がりましたよ~。
打ったのは半分僕ですが!

<ヤン坊さん>
うん。これはウドンだね!
それでは、みなさんごき・・

<タニさん>
ごきげんよう!

 

かめきち蕎麦 詳細
・場所:静岡県焼津市
・営業日:やる気次第