こんにちは。ワタシです。
今年が間もなく終わろうとしてますが、年末ジャンボ当たりましたか?
ワタシは当たりましたよ・・。
さて、12月30日は、成田モトクロスパークで女子祭りが開催されました。
女子祭りの大イベントの1つとして「中島スクール」が初開催されるとの事で
本澤会からも参加者がいたようですね。
それでは皆さんに振り返っていただきます。
<中島>
無事終わって安心しています。
本澤会の方々の妨害工作を恐れていたのですが、
意外と大人しくしてくれました。
<イトウさん>
ねぇねぇ、板橋は?
<中島>
ちょ、早速本題からそれましたね・・。
板橋は、会長が声を掛けたそうですが、不参加となりました。
会長は、もっと女心を学ぶ必要があります。
<本澤会長>
中島スクールで女心を学びました。
次回は上手く誘えるはずです。任せてください。
<T川さん>
本題に戻してあげると、
中島スクール、参加者多数だったよね。(本澤会メンバーは後で立たされている訳ではありません)
<T中さん>
中島のバイクは無期限レンタル中のKXだったけど、
イロイロ能力を封印されていて難しいバイクだったよね。
・四本指で握らないとクラッチが切れない(それでも完全には切れていない)
・リアブレーキペダルが有るべきところにない(それも手で簡単に修正出来る位アームが弱ってた)
・左右レバーがグリップの延長上に居ない
・キックアームの物理的上死点の位置が悪くて踏めない
<中島>
え?
褒めてる?
けなしてる?
<イトウさん>
バイクと言えば、T中さんのニューマシンもなかなか良かったですね!
<本澤会長>
純正シートが生きているなんて、素晴らしい保管状態ですね。
その割にエンジンが粉ふいてるのが気になります・・。
3年くらい水没してたんじゃないかと思うほどに・・。
<T中さん>
でも、バイク絶好調です!
中島スクールで教えてもらった斜面でのフローティングターンもできましたよ。
<T川さん>
T中さん、中島先生のサポートとして、がみぃちゃんのフロントアップ指導にも大活躍だったね!
<T中さん>
いやー、がみぃちゃん…
覚え悪くて(笑)!
<がみぃちゃん>
非常に厳しい指導でした。
警察に相談に行こうかと思いましたけど、我慢してあげました。
<イトウさん>
でもフロントアップマスターしたよね。
すごいよね。
でも、フロントアップできるようになってから、僕、写真撮って無かったよね。
証拠はありません。
<本澤会長>
ワタシ、フロントアップできないんですけど、一番のコツは何ですか?
<がみぃちゃん>
一番効いたアドバイスは・・
やっぱり、「バイクを捨てるつもりでやれ!」ですかね。
<本澤会長>
・・・。大変参考になりました。
<中島>
そんなわけで、中島スクールにご参加の皆さん、ありがとうございました!
<なおさん>
あ、オレ、中島スクール出るの忘れた!
コメントを残す